クラブ活動紹介

下記のような活動を行っております。

  1. HOME
  2. クラブ活動紹介

柔剣道大会

3月21日(祝)、柔剣道大会
(※音声の音量は最小にしております。適宜ボリュームを調整ください)

指名旅行例会

3月19日(日)、3月20日(月)、指名旅行例会で稲取へ行きました。
3月19日(日)、3月20日(月)、指名旅行例会で稲取へ行きました。

3クラブ合同例会

3月11日(土)、合同例会がありました。荻原会長にとっては忙しい3月です。
3月11日(土)、合同例会がありました。荻原会長にとっては忙しい3月です。

ゴルフ同好会

3月9日(木)、素晴らしい晴天の下、久しぶりにゴルフを楽しみました。八王子カントリーに11名が参加。しかしながら多くのメンバーが花粉に苦しみました
3月9日(木)、素晴らしい晴天の下、久しぶりにゴルフを楽しみました。八王子カントリーに11名が参加。しかしながら多くのメンバーが花粉に苦しみました

2月第二例会

1月第二例会

1月新年会

「日本料理 瑞鳳」での新年会の様子
1月11日、関前にある「日本料理 瑞鳳」にて新年会を開きました。

12月クリスマス例会

東急レイホテルでクリスマス例会の様子
12月22日、東急レイホテルでクリスマス例会を開会しました。

12月餅つき大会

武蔵野消防少年団の餅つき大会の様子
武蔵野消防少年団の餅つき大会が武蔵野消防署内で行われました。当クラブからは秋本第一副会長が協賛金をお持ちして参加しました。餅つきの映像が無いのが残念ですが少年たちは多くの餅を食べて満足して帰路についたそうです。
お疲れさまでした。

ゴルフ同好会コンペ

11月30日(水)今期初めてのゴルフ同好会コンペを埼玉県 武蔵PGMゴルフクラブで開催しました。多少雨もありましたが、寒くもなくベストに近いコンディションで行うことが出来ました。参加者は9名とチョッピリ少なくて残念でしたが、精鋭の集まりでしたので勝負の方は大変に盛り上がりました。

11月第二例会

今夜は久しぶりに多くの会員出席が有りました。
今夜は久しぶりに多くの会員出席が有りました。

留学生交流会

留学生を対象にして「国際交流野外縁日パーティー」を開催しました。
10月8日(土)、留学生を対象にして「国際交流野外縁日パーティー」を、武蔵境「高橋 勇L」宅の庭をお借りして開催しました。当日は「亜細亜大」「国際基督大」「武蔵野大」等留学生70名ほど参加し、又ゲストとして三鷹市在住のウクライナの家族にも声掛けをしました。前日の大雨もすっかり上り、気持ち良く開催しました。焼きそば、焼肉、ウインナー、おにぎり等多くの食材が提供され、学生たちも大喜びです。

9月第一例会

9月第一例会は「納涼例会」として開催しました。当日夕方は快晴。メンバー、家族総勢23名を乗せてクルーザーは品川北を出発、東京湾へ出航。
9月第一例会は「納涼例会」として開催しました。当日夕方は快晴。メンバー、家族総勢23名を乗せてクルーザーは品川北を出発、東京湾へ出航。

8月第二例会

8月度第二回通常例会が開催されました。
(※音声の音量は最小にしております。適宜ボリュームを調整ください)

8月第一例会

8月第一例会は来秋から始まるインボイスの講習です。武蔵野税務署法人課税の樋口上席を講師にお招きして、真摯に講義を受けました。メンバー皆良―く理解したと思います。
8月第一例会は来秋から始まるインボイスの講習です。武蔵野税務署法人課税の樋口上席を講師にお招きして、真摯に講義を受けました。メンバー皆良―く理解したと思います。

7月第二例会

通常例会

今日から新年度役員の元、例会が開催されました。国歌、ライオンズクラブの唄斉唱です。
今日から新年度役員の元、例会が開催されました。国歌、ライオンズクラブの唄斉唱です。